メインメニュー
最新の記事
特定非営利活動法人
ふりーす
〒732-0052
広島市東区光町2丁目9-30
竹本ビル2階 201号
TEL/FAX.082-567-6603
- 児童デイサービス事業
- 生活介護事業
- 居宅介護支援事業
- 障がい児・者のための
生活支援事業 - 保護者・家族のための
生活支援事業 - レクリエーション事業
- 講演会・研修会事業
トータル
今日
昨日
[前のページへ] | [トップへ戻る] | [次のページへ] |
入道雲☁
2023年05月16日(火曜日)
少しずつ気温が高くなり、日差しも厳しくなっていくのを感じるようになりましたね。
昨日も子供たちと野球にサッカー、葉っぱ遊びをたくさんした外活の帰り道に、
「あっ!入道雲だ‼」
とA君の声がしたのでみんなで空を見上げてみると立体感のある大きな雲が。
「もこもこ怪獣だ~」
とTくん。
あっという間に夏が来るんだろうなぁと感じた外活からの帰り道でした。
これから暑さと日焼け対策をして、暑さに負けずみんなとたくさん体を動かしていこうと思います。
職員 吉本

豆笛作り🎵
2023年05月12日(金曜日)
先日、Kくんと一緒に豆笛を作りました。
小学生の頃、よく作って吹いていたなぁと懐かしい気持ちになりました。
笛によさそうな豆(カラスノエンドウというそうです)を採取しながら、
「これはアブラムシだから気を付けて」
「これはてんとう虫の幼虫だよ」
と、いろいろ教えてくれるKくん。
「吹く時はくちびるで軽く押さえるかんじで」
と、アドバイスも的確!
2人でずっと吹き続け、通行人の方から「上手ですね」と言ってもらいました(笑)
Kくんは、昆虫・動物など生き物全般に詳しく、昨日は家で飼っているイモリの生態について語ってもらいました。
また、いろいろ教えてもらおうと思います。
職員 細田


GWの過ごし方。
2023年05月09日(火曜日)
こんにちは、皆さんは今年のGWどのように過ごされましたでしょうか?
私は近場の気になっていたけど、なかなか行けていなかったラーメン屋さんや焼き鳥屋さんでご飯を食べました。
どちらもたくさんのお客さんがいましたが、店員さんの接客が最高で心地よく過ごす事が出来ました。料理も美味しかったです。!
来年は旅行にも行ってみたいと思ったGWになりました。
5月に入り気温も高くなっていくと思うので、体調管理に気を付けながら仕事を頑張っていきたいと思います。
職員 大田
こいのぼり🎏
2023年05月02日(火曜日)
日曜日に県北に出かけました。
今年も白木町三田の川には沢山の鯉のぼりが泳いでいてなんかホットしました。
今年は「コロナに負けるな」はぶら下がっていませんでした!ホント厳しかったですね!
まだこの先分からないですがみんなでがんばって切り抜くしかないので。これからも気をつけながらポジティブに日々精進です。
施設長 竹内

広島森林公園
2023年04月28日(金曜日)
4/13(木)に生活介護のイベントで広島市森林公園へ行ってきました。お天気にも恵まれイベント日和(^^)/
準備を済ませいざ出発‼️
現地に着き、駐車場から15分くらい歩くと…まず目に入ったのがザイルクライミング‼️
ロープが蜘蛛の巣のようになっていて登って行くのですが…
みんな怖くて登れないだろうな~と思いきや…
声をかけてみるとなんと皆さん意外と上手に登ってびっくりてした。!!(๑º ロ º๑)!!
運動した後は、皆さんお待ちかねのお昼ご飯❤
今回は「ほっともっと」の、海苔タル弁当☆あっという間に完食でした。
平日ということもあり、他に利用されている方はほとんどおらず、とってもゆっくり出来ました。(*ˊᵕˋ*)੭
帰り道に、吊り橋があったのですか、意外と皆さん渡れる方が多く、これまたびっくり‼️てした(*^^*)
皆さんの意外な一面を見ることが出来た、素敵なイベントになりました...♬.*゚
職員 垣原





[前のページへ] | [トップへ戻る] | [次のページへ] |