メインメニュー
最新の記事
特定非営利活動法人
ふりーす
〒732-0052
広島市東区光町2丁目9-30
竹本ビル2階 201号
TEL/FAX.082-567-6603
- 児童デイサービス事業
- 生活介護事業
- 居宅介護支援事業
- 障がい児・者のための
生活支援事業 - 保護者・家族のための
生活支援事業 - レクリエーション事業
- 講演会・研修会事業
トータル
今日
昨日
[前のページへ] | [トップへ戻る] | [次のページへ] |
かわいいコーチ
2023年11月24日(金曜日)
風が冷たくなってきましたね。
先日ほーぷの外活で、サッカーを習っているYくんとサッカーボールを持って公園に行きました。初めはお互いボールを蹴ってパスをしていたのですが、だんだんと「真っ直ぐすぎるよー!」「もっとボールをカーブさせて!」とアドバイスをくれるYくん。いつのまにかYくんがコーチとなり、ボールの蹴り方の種類やコツを教えてくれました。
私はサッカーを観るのは好きですが実際にやるのは苦手で…Yくんのおかげで少しずつ出来るようになってくる嬉しい感覚を思い出させてくれました。
職員 吉本

11月の工作🍄
2023年11月17日(金曜日)
ついこないだまで昼間は暑いくらいだったのに、秋を通り越して冬のような寒さが一気にやってきました。
インフルエンザが流行っているようですし、体調管理には気を付けていきましょう!
今月のキララの工作のテーマは「秋」です。
今回のメインは「ハリネズミ」でしたが、見本を見て半分くらいの子は「イノシシ??」と言っていました。
どうやら、体の色が濃いため余計イノシシに見えたようです。
「ハリネズミのつもりなんよー」と答えると、
「じゃあ、なんで秋にハリネズミ??」と逆に聞かれました。
たしかに、言われてみれば(笑)
ハリネズミの針は絵の具をつけたフォークで表現しました。
ハリネズミではなくイノシシとして作ってくれた子、きのこに顔を書いてくれた子と今回もいろいろな工夫が見られました。
次回はクリスマス工作を予定しています。
どんな作品ができあがるか楽しみです🎄
職員 細田




秋のピクニック🍁
2023年11月15日(水曜日)
11月9日に生活介護で高天原公園へピクニックに行きました!
味菜という初めて購入するお弁当屋さんでお弁当を買い、みんなで歩いて出発。
頂上に着くと天気が良かったこともあり暑くて汗をかいているYさん。
少し休憩してからお弁当を食べました。みなさんたくさん歩いてお腹が空いていたようであっという間に完食🎵
紅葉の前で写真を撮り公園内を散歩してほーぷへ戻りました。
お弁当美味しくて天気も良くピクニック日和で、寒くなる前に行けて良かったです(^^)
職員 原田

課題の途中経過パート②
2023年11月10日(金曜日)
ほーぷでは二人の利用者の方がロールピクチャー作品をがんばってくれています♪
それぞれ好きなキャラクターの絵をモチーフに取り組んでいて、やっと半分くらいまでできました♪
紙テープを巻いて絵に敷き詰めていく作業は地道で時間がかかりますが毎回がんばって少しずつ進めてくれています(*^^*)
最近Yくんは来所すると、すぐに作品を確認し「今日はここの部分を○枚する!」と自分で範囲と枚数を考え、事前に伝えてくれるようになりました!
どんどん立体的になってきて完成が今からとても楽しみです(^-^)
あと残り半分もがんばろう!!
職員 平下


夕方のライトアップ💡
2023年11月07日(火曜日)
お世話になっております、岡本です。
今年も後2ヶ月です。早いところではクリスマスグッズや年賀状コーナーも出始めてきました。
最近は陽が短く5時過ぎ辺りから暗くなり始めます。お家へ帰る前に最後の休憩です。
この時間のライトアップはエモいです。
職員 岡本

[前のページへ] | [トップへ戻る] | [次のページへ] |