メインメニュー
最新の記事
特定非営利活動法人
ふりーす
〒732-0052
広島市東区光町2丁目9-30
竹本ビル2階 201号
TEL/FAX.082-567-6603
- 児童デイサービス事業
- 生活介護事業
- 居宅介護支援事業
- 障がい児・者のための
生活支援事業 - 保護者・家族のための
生活支援事業 - レクリエーション事業
- 講演会・研修会事業
トータル
今日
昨日
[前のページへ] | [トップへ戻る] | [次のページへ] |
もうすぐ…🎃
2022年10月28日(金曜日)
すっかり秋らしい気候になってきましたね。朝夕は冷えます🥶
キララでは折り紙の課題に取り組んでくれている子に、ハロウィンの作品を作ってもらいました!
見本を見せると、「これカボチャ?」「どうやってやるん?」と興味津々で、折り方の説明もよく聞いてくれ、とても上手に折ることができました◎
職員 大牧

移動支援での一コマ。
2022年10月25日(火曜日)
お世話になっております岡本です。
紅葉にはまだありますが、秋らしい気候で気持ちよく屋外で活動ができています。
時々移動支援で中央公園に建設中のサッカースタジアムの近くを通る事があります。
令和6年に出来上がるそうです。
完成までの過程を見るのも楽しみです。
今日の雨上がりに珍しく虹が2本も出ていました。
職員 岡本


最近の外活動。
2022年10月21日(金曜日)
日中も涼しくなり、時に暑い日もあり、着る服に迷う時期ですね。
最近は公園に行くと、高い所に置かれた帽子をどうやって取るか、子どもたちが試行錯誤する様子がよく見られます。少し高い縁石からジャンプしてみたり、サッカーボールを取りに行って投げてみたり…。
こうして楽しみながら、遊びのなかで考えたり、身体の使い方を覚えていける環境っていいなぁと感じます。
職員 吉本


みかんの木
2022年10月18日(火曜日)
先日、僕の父が荷物を持ってうちに来ました。
子供達が大好きなみかんや梨など果物を持って来てくれた中、何とみかんの苗木を持って来てくれてました。ビックリです‼️
育つかどうかわからないですが、畑にしていた所に試しに植えてみてます。
ブルーベリーすらまだ実をつけたことがないのに、なんて馬鹿げたことと思ってますが…
いつか実が付きますよーに願ってます。
職員 北川

ほっこり😊
2022年10月14日(金曜日)
こんにちは!
心地よい秋風が吹き抜ける過ごしやすい季節になってきましたね。
利用者の方と移動支援へよく行く私は、最近いろいろな所にさりげなく置いてあるお花に心がほっこりすることが多くなりました。
意外にも、建設現場の事務所やマンションの建設現場にプランターでお花が植えられている所がありました!私が見たお花たちは、どれも綺麗に咲いていて癒されました!
工事をされている方々がそのお花を見ているかはわかりませんが、もしかしたら職人さんたちにとっても癒し効果があるのかもしれませんね。
季節の変わり目で、朝晩はだいぶ寒くなってきているので、体調に気をつけながら過ごしていきましょう!
職員 大田


[前のページへ] | [トップへ戻る] | [次のページへ] |