メインメニュー
最新の記事
特定非営利活動法人
ふりーす
〒732-0052
広島市東区光町2丁目9-30
竹本ビル2階 201号
TEL/FAX.082-567-6603
- 児童デイサービス事業
- 生活介護事業
- 居宅介護支援事業
- 障がい児・者のための
生活支援事業 - 保護者・家族のための
生活支援事業 - レクリエーション事業
- 講演会・研修会事業
トータル
今日
昨日
[前のページへ] | [トップへ戻る] | [次のページへ] |
クリスマス会
2022年12月27日(火曜日)
今年も残りわずかとなりました。
1年が経つのは早いですね~
生活介護では23日にクリスマス会の予定でしたが、雪でお休みとなってしまい、24日に皆でクリスマスケーキを作りました。
いちごたっぷりのとっても美味しそうな手作りケーキが完成しました。
皆美味しそうにペロリと完食でした☆
Ψ( 'ч' ☆)
急な予定変更になりましたが、楽しいクリスマスを過ごすことが出来ました。
ヾ(´︶`*)ノ♬
職員 垣原




広島空港にいきました
2022年12月24日(土曜日)
土曜日の移動支援で、広島空港まで行きました。私にとっては実に約20年ぶりで、利用者さんにとっては初めて行くそうでした。
この日は生憎の雨模様で、飛行機も悪天候による遅れでなかなか離陸できない状態みたいだったので、食堂で一緒に尾道ラーメンを食べ、「まだかなぁ」とのんびりお喋りをしている内にようやく離陸準備が整ったようで、1機だけ離陸を見届けることができ、利用者さんも満足した様子でした。
滅多に空港に行くことがないので、利用者さんにとっても、私にとっても、とても楽しい充実した1日になりました。
職員 河原

キララ 令和4年度 放課後等デイサービス自己評価総括
2022年12月26日(月曜日)
ほーぷデイサービスセンター・キララ
〇環境・体制整備・業務改善
・児童指導員が1名産休育休に入った為に配置転換があり、職員体制としては不安定な部分がありました。利用者さんにとっても職員の変化があり落ち着けなかった時もあると思います。
・コロナ感染は拡大、縮小を繰り返し濃厚接触者の追跡も甘くなった状況もありますが、日常やるべきマスク、手洗い、消毒、換気、食事時の距離等を守りながら施設からの感染は防ぐ事が出来ています。
送迎時でのチェック表や外出時のチェック、来所者全員の検温により2重、3重のチェックが行えるようにしています。
・今年度は職員1名が同行援護の従事者養成研究を受講し資格を取得しました。今後も資格取得に関して法人として応援します。
〇適切な支援・連絡体制
・職員の配置転換等で不安定な部分もあり役割分担にはかなり神経を使い、細かい部分の確認も行い1日の活動がスムーズに流れるよう工夫はしました。認識のズレが生じないよう、また同じ方向性で支援出来るようミーティングで情報共有する事は出来ました。春先から観ると全体的には落ち着けてきましたが、子ども達同士が関わる中でトラブルに繋がらないようコントロールする日が続いており職員の負担は少し増えているように思います。
・コロナ禍で担当者会議も殆ど開かれず電話やFAXでの連絡となり、相談支援事業所も各事業所で温度差があり、思うようには連携とれないのが現状です。
・地域の子ども達とも関われる機会を持てるよう毎回外活等で公園には出かけ関わる機会を作っています。
〇非常時等の対応
・コロナ禍は当面続くと思われ、マスク、消毒液、ゴム手袋等の備蓄を行うと共に地震や災害に向けての避難訓練も年1回以上行い、津波対応として垂直避難の訓練、また緊急持ち出し品のチェックも行っています。
モザイクアート(クリスマスバージョン)
2022年12月20日(火曜日)
12月も後半に差し掛かりもうすぐクリスマスですねー♪
ほーぷでは9月後半からコツコツとみんなで取り組んできた大きなクリスマスのモザイクアートが完成しました☆
12月までに完成できるようにという目標を立てていましたが、みんなががんばってくれたおかげで目標よりも早く完成することができました!!
絵は全部で6種類、貼る折り紙の大きさは大・中・小とあり、一人一人が貼りやすい大きさで担当を決め、取り組んでもらいました♪
作成中は、子供達同士で協力し合いながら行っていたり、「小さい折り紙を貼ってみよう!」と自ら難しい方にチャレンジしてくれる子もいて、それぞれが様々な思いでがんばってくれていましたo((*^▽^*))o
完成した作品はホワイトボードに飾っているのでほーぷへ来られた時は是非見てみてください(*˘︶˘*).。*♡
職員 平下

朝活!!
2022年12月16日(金曜日)
12月に入って急に冷え込み、厚着をしないと耐えれない日々が続いています!
最近、休日限定ですが早起きをしてお店で朝食を食べることにハマっています!
休みの日は昼ぐらいまで寝て、家からほぼ出ない事が多いのできっかけになればと思って始めました!
朝から美味しいものを食べ、食後にコーヒーを飲みながらのんびりした時間を過ごしています😙
そこからの流れでドライブへ行ったり映画を観たりと気分転換もできています!
休日を充実させる為にも今後も続けていこうとと思います!
職員 末田


[前のページへ] | [トップへ戻る] | [次のページへ] |