メインメニュー

最新の記事

特定非営利活動法人
ふりーす

〒732-0052
広島市東区光町2丁目9-30
竹本ビル2階 201号
TEL/FAX.082-567-6603

  • 児童デイサービス事業
  • 生活介護事業
  • 居宅介護支援事業
  • 障がい児・者のための
    生活支援事業
  • 保護者・家族のための
    生活支援事業
  • レクリエーション事業
  • 講演会・研修会事業

トータル

今日

昨日

ブログ 日々の活動

1007件中 111-115
[前のページへ] [トップへ戻る] [次のページへ]

クッキングイベント(*^^*)

2023年08月29日(火曜日)

今回のメニューは
フレンチトースト&ミルクかき氷

ミルクかき氷はかき氷機を使わず作りました。
牛乳と練乳を混ぜてジップロックに入れて3時間ほど平らに凍らせて砕いて出来上がり♬.*゚
Uさんが担当してくれました。


フレンチトーストは牛乳、卵、砂糖を混ぜ、そこへ食べやすくカットしたパンを浸す係はYさん、Nさん!!
残りの皆さんは焼く係(*ˊ˘ˋ*)
ホットプレートで順番に焼いていきました。

部屋中にほんのり甘い香りが漂っていて、食べるのか待ちきれず、つまみ食いしてしまったNくんでした(笑)

ボリューム満点で皆さんとても美味しそうに食べていました🍀*゜

また次回をお楽しみに~♬.*゚

職員  垣原

お出掛けのワンシーン🦗

2023年08月28日(月曜日)

先日、川本町の湯谷温泉に行ってきました。
県北も島根も稲穂は黄色く色づき刈り取りを待っていました。
帰りに寄った食堂でふと見るとバッタが停っていて…癒されました。
後もう少しで幾分か涼しくなると思います。がんばりましょう!

施設長  竹内

HIROSHIMA GATE PARK PLAZA

2023年08月22日(火曜日)

お世話になっております、岡本です。
夏休みももう直ぐ終わりですね。
30度越えの毎日ですが児童さん・成人さんみなさん元気に活動されています。
以前にも紹介した"HIROSHIMA GATE PARK PLAZA"ではミストエリアがあり下から煙のようにミストがモクモクと上がり少しですが涼しさを得られることができます。時々ですが移動支援の途中で寄ることがあります。
まだまだ続く暑さに負けないように頑張りましょうです。

職員  岡本

スイカ割り🍉

2023年08月18日(金曜日)

夏休みが始まる前から子供達と会話をしていた時
「夏と言ったら〜?」の質問するに「海〜」「プール」「スイカ割り〜」
とさまざまな意見が出てきました。
「スイカ割りした事ある〜?」と聞くとみんなやった事が無いと‥。
スイカ好きの僕からすればスイカが勿体無いっていう感覚が最優先してほとんどやった事がありませんでした。
さっそくスマホで検索してスイカをダンボール等で作製しスイカ割りセットが完成しました。
子供達といざやってみましたが指示を出す側は左右前後の指示を出す事が難しいく「こっちこっち〜」と指を指して教える子や、割る人も目隠しをして歩く事が不安で、すぐに目隠しを取ろうとする子やグルグル回ってしまう子と色々いました。思いの外盛り上がったので作って良かったな〜と思いました。何度かやっていると少しずつ上手に指示を出す事が出来ており、綺麗に割れるとみんな大喜びでした。食べる事は出来ませんが何度も繰り返し使えるので残りの夏休みも楽しんでいこうと思います。

職員  中島

夏休み工作🌻

2023年08月15日(火曜日)

ほーぷでは夏休み工作で紙皿を使って夏らしい飾りを作りました!
ぶら下げて両面飾れるようになっていてサメとヒマワリの絵を貼り絵や絵の具、画用紙と折り紙を切り貼りしながら作ってもらいました!
様々な工程がある中で、特に紙皿を絵の具で塗る作業は普段なかなかほーぷで絵の具を使うことがないので、特別感があり嬉しそうに塗られている子が多かったです♪
夏休みで時間に余裕がある分、納得がいくまでこだわって作ってくれる子達もいてそれぞれ個性豊かなかわいい作品が出来上がりました!
みんなの作品を飾ることでほーぷのお部屋は一気に夏らしいお部屋に大変身☆
お家でも是非飾っていただけたらと思います(⁠*⁠˘⁠︶⁠˘⁠*⁠)⁠.⁠。⁠*⁠♡

職員  平下

1007件中 111-115
[前のページへ] [トップへ戻る] [次のページへ]